建物周りは、意外と目につく場所です。
手入れの行き届いた駐車場や敷地周りは、店舗、会社等建物のイメージを
より高く印象づけてくれます。
除草作業、蜂やネズミ等の害虫駆除等、ご希望に応じご対応致します。
※ 放っておけないつつき穴 ※
動物による被害で多いのは、キツツキによりつつき穴の被害。
外壁や軒天に開けられた穴は、なるべく早めに塞ぐ事をおススメします。
そのままにしておくと、ネズミ等の小動物が建物内に侵入したり、
蜂や鳥が巣を作ってしまう恐れがあります。
蜂による被害は、活動が活発になる秋口に増加します。
「日に日に巣が大きくなって不安」
「スズメバチが何度も巣を作ってしまう」
蜂に限らず、
「ネズミが住み着いている」
「毎年、カメムシ・ハエが大量に発生してしまう」
「シロアリの被害がある」 等
お困りの事がありましたら、ご連絡ください。
駆除のプロがお伺いいたします。
※ 蜂の巣にはご注意を!! ※
・蜂は、日当たりの強い木陰を好んで、巣を作ります。
秋は特に、活動が活発になり、とても危険です。
・スズメバチの巣駆除は専門家へ
スズメバチは巣を駆除しても、また戻ってきて同じところへ巣を作る場合が
あります。戻ってきた蜂は、気が立っていてとても危険です。
蜂に刺されることで、危険な蜂アレルギー「アナフィラキシーショック」が
発症する可能性があります。蜂毒によるアナフィラキシーのうち、最も多いのは
スズメバチに刺されることです。
※「アナフィラキシーショック」とは
例年30名が命を落とすと言われている、とても怖いアレルギーです。